【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年01月31日

≪毎日≫続けることの大切さ:先生もつらいよ!

[ ケンケン ] ブログを始めて約2年8か月が過ぎました。
お堅いと思われているクラッシック音楽を
より身近に感じてもらうこととを目標に、
ほぼ≪毎日≫(二日間だけ休んだ)投稿を続けてきましたが、
私がこの≪毎日≫にこだわる理由は?

ピアノや楽器などの音楽に限らず、スポーツや勉学など
練習や予習・復習を≪毎日≫続けることの大切さは
言わずと知れた事ですね!!


生徒にはレッスンに来るだけでもエライと褒めた上で
毎日練習することの大切さを説きます。

毎日10練習したら10上手になります
毎日100練習したら100上手になります。
毎日1000練習したら1000上手になります。
あなたはどちらを選びますか?

そんなことを言っている先生のブログが
≪毎日≫投稿されていないと
説得力が無くなってしまいます。

生徒の手前上、ブログ投稿を≪毎日≫続ける必要があったっていう訳です。

ああ、先生もつらいよ!!


  


Posted by kinakinakina at 20:09Comments(0)ブロガー生活

2013年01月30日

985日間の連続投稿記録がついに・・・トホホ

[ ケンケン ] 2010年5月17日からブログを始めて以来
約2年8か月、985日間毎日投稿し続けました。

時には一日2回から3回投稿したこともあって
これまでの投稿数は1192回。
1回目に使った記念すべき写真です



「ケンケン・ルミルミの音楽ルンルン話」として
二人で力を合わせて頑張ってきましたが、

ついに、一昨日その記録も途絶えてしまいました。

どうしたのって???

それが、ti-da ブログのメンテナンスで投稿が出来なかったのです。
トホホ!!!

残念な気持ちもあったのですが、
ブログ投稿から解放されて楽チンな二日間を過ごすことができました。

毎日投稿するって、出来れば何もしないで日々を過ごしたい
ダラダラ~の私には結構大変。

でも、今日からまた頑張ります。
「音楽の楽しさを伝えるために・・・」
  
タグ :ti-da ブログ


Posted by kinakinakina at 21:01Comments(2)テノールの嘆き

2013年01月27日

浦添市音楽祭の「第九」

[ ケンケン ] 本日 浦添市音楽祭の「第九」に行ってきました。

私はいつもは歌う方なので、
舞台上からの音しか聞いたことがありませんでしたが、
数十年ぶりに客席で聴いた「第九」は感動の一言でした。

本当にこの楽曲は良くできていますね~。
ベートーヴェンさん、本当にありがとうございました。

さて、今年の12月22日(日)には、
我が糸満市でも≪第九演奏会≫を予定しています。

一昨年の糸満市市制40周年記念の≪第九演奏会≫


頑張らなければ!!!

  


Posted by kinakinakina at 18:41Comments(0)ルンルンな一日

2013年01月26日

「泊り舟」宮良長包作曲 音楽劇「南国の花」より

[ ケンケン ] 宮良長包の一生を描いた音楽劇「南国の花」で
主人公、宮良長包を演じた時に歌った「泊り舟」です。



長包もテノールだったそうで、音域が私の声に合うのであります。  


Posted by kinakinakina at 18:15Comments(0)宮良長包

2013年01月25日

病院ウトゥルー(怖い)だけど、耳鼻科とだけはお友達

[ ケンケン ] 消毒液の臭いがキライ。
血圧を測るときにドキドキして数値がいつも高くなるので
病院に行くとかえって具合が悪くなります。

おまけに注射が怖いので極力病院へは行きませんが
声を使う仕事なので、どうしても耳鼻科だけには
お友達の様にお世話になっています。

昨年末から鼻がぐじゅぐじゅしていたので診てもらいました。

診察の前に先生に嘆願することは
「痛くないようにして下さい」。

マスクの向こうの目がいつも笑っています。。。

その病院のロビーに飾ってあるシーサー

少し変わっています。
シーサーといえば、漆喰や陶器、石などで作られますが

このシーサーは老木で作られています。

最高にハッピーなシーサーに仕上がっています。

僕のような「病院ウトゥルー(怖い)」の気持ちを
少しでも和らげようという院長の計らいなのでしょう。



  


Posted by kinakinakina at 21:32Comments(0)テノールの嘆き

2013年01月24日

不満 :プラチナ万年筆の三色ペン デザイン・使い勝手

[ ケンケン ] 三色ペンを探していますが
なかなかいいのが見つかりません。
近くの大手書店で購入したプラチナ万年筆の三色ペンですが、

デザインが良くない・・・

手帳にうまく収まらない

手帳に挟んでも頭の部分がですぎて
カッコが悪いのであります。

ん~ダウン
本当にいいのがないのか、書店に置いてないだけなのか
何だかへこんでしまいました。



  
タグ :沖縄


Posted by kinakinakina at 20:32Comments(0)テノールの嘆き

2013年01月23日

菊の紋章とパスポート

[ ケンケン ] 褒章を授与された方から記念にと頂戴したポーチ。

菊の紋章が何ともカッコいいね~
とルミルミと話していたら
こちらもありますよ・・・と出してきました

こちらも菊の紋章の入ったお盆


拡大してみると、惚れ惚れするほどカッコいい!!!








そういえば、これもあったとケンケンが出したものは








パスポートでした。





日の丸ではなかったんだ!




ちなみに、天皇及び皇室を表す紋章は「十六八重表菊」

俗に菊の御紋とも呼ばれているそうです。
(ウィキペディアより)

  
タグ :沖縄癒し


Posted by kinakinakina at 18:57Comments(0)

2013年01月22日

オランダ屋敷 宮良長包作曲 松山晴児作詞

[ ケンケン ] 先週、沖縄近代音楽の父として知られる
宮良長包作曲の「汗水節」のアレンジのお仕事をさせていただきました。

宮良長包は多くの名曲を残していて、僕も今までにたくさん歌ってきました。

歌った曲を挙げてみると

「山の子守唄」「赤ゆらの花」「桑の実」「なんた浜」
「えんどうの花」「首里古城」「南国の花」「泊り舟」
「汗水節」「嘆きの海」「だんじゅ嘉利吉」「唐船」

・・・結構たくさん歌ったなぁ~


音楽劇「宮良長包」で宮良長包役をやった時の
「オランダ屋敷」がありましたので聴いてみる?


注.DVDをテレビからi-phoneで生撮りしてユーチューブに投稿したので
画像も音質も良くありません・・・悪しからず


その他に「えんどうの花」「南国の花」「なんた浜」等も歌っていますよ~ん
http://morimorimori.ti-da.net/c189874.html


  
タグ :沖縄音楽


Posted by kinakinakina at 18:59Comments(2)宮良長包

2013年01月21日

ムーチーの正しい包み方 これだと葉っぱが破れません

[ ケンケン ] ムーチーのサンニン(月桃)の葉っぱをむく時
破れたりして食べにくかったりしたことありませんか?

この方法だと上手く食べられます。

まず、サンニン(月桃)の葉っぱを縦にして
半分から上の方にムーチーを置きます


葉っぱの中央から半分に折り

上部も折り

最後に左右を中央に折ります

左右を最初に折ってしまうと、くっ付いて破れてしまいます。

こうすると食べる時に

葉っぱを破らなくても


上手にむけます。


新しい発見でした


皆さんも来年試してみれば・・・
  


Posted by kinakinakina at 18:20Comments(2)家族

2013年01月20日

ムーチーの思い出

[ ケンケン ] ウチにもムーチーが届きました。
今年88歳になる母が毎年作っています

写真はほんの一部。
全部で50個ぐらいあって、
東京と京都にいる息子達に送ります。


私が東京で音大生だった頃、
アパートは木造の四畳半、風呂なし、トイレ共同、
北向きで隙間風が入り込む冬の一番寒い時に
送られてきたサンニン(月桃の葉)の香りに、
故郷を思い出しながら食べたことを覚えています。



  
タグ :沖縄月桃


Posted by kinakinakina at 18:30Comments(0)家族

2013年01月19日

「第九交響曲」の合唱各パート指導者募集

[ ケンケン ] 

「第九」合唱各パート
指導者募集



森の音楽館では本年12月22日(日)、
糸満市で開催される≪第九演奏会≫で、
合唱の各パートの指導者を募集しています。
ソプラノ、アルト、テノール、バス、各二名
素人の合唱団員をリードして歌うお仕事です。



一昨年の糸満市≪第九演奏会≫ 糸満市広報より


期間は9月30日から毎週日曜日(18:00~20:00)と
水曜日(20:00~22:00)
全22回。 謝礼あります。

興味のある方はメールかお電話でお問合せ下さい。
kinakeruhina@yahoo.co.jp
098-994-3969
  


Posted by kinakinakina at 18:55Comments(3)第九演奏会

2013年01月18日

アレンジ完成「汗水節」の伴奏譜、三重唱・混声四重唱曲

[ ケンケン ] 一週間ほど前から手掛けていた
「汗水節」のアレンジがカンセ~イ。
パチパチパチ

元々は三線の伴奏で歌われていましたが、
小・中学生にも歌えるようにとピアノ伴奏をつけ
三重唱・混声四重唱にしました。

われながらうまくできました。

この「汗水節」は働くことの喜び、大切さを唄っています。
その歌の心を啓発し後世に伝えようと
「汗水節の心」普及啓発事業実行委員会を立ち上げて
八重瀬町の皆さんが頑張っているようです。

私は八重瀬町の出身ではありませんが
私の高校(糸満高校)の音楽の恩師からこのお仕事を頂戴しました。

少しだけ先生に恩返しが出来たかなぁ~と
気持ちのいい仕事になりました。
  


Posted by kinakinakina at 18:29Comments(0)ルンルンな一日

2013年01月17日

ピアニスト募集 「第九」の伴奏者

[ ケンケン ] 
糸満市≪第九演奏会≫
ピアニスト 募集

森の音楽館では今年、平成25年(2013年)
12月22日(日)に開催される糸満市≪第九演奏会≫の
稽古ピアニストを募集します。

写真は一昨年の本番の模様


期間は9月30日から毎週日曜日(18:00~20:00)と
水曜日(20:00~22:00)
全22回。 謝礼あります。

興味のある方はメールかお電話でお問合せ下さい。
kinakeruhina@yahoo.co.jp
098-994-3969
  


Posted by kinakinakina at 18:20Comments(0)森の音楽館

2013年01月16日

やっと手に入った「こうもり」のDVD

[ ケンケン ] 昨年3月に森の音楽館が主催し
琉球交響楽団の定期演奏会で上演した
オペレッタ「こうもり」のDVDがやっと手に入りました。

自分の出演した映像はあまり見ない(怖いので)のですが、
勇気を出して誰もいない時にこっそり見てみようと思います。

新聞などで好評をいただきましたが
ドキドキです。



  


Posted by kinakinakina at 21:24Comments(2)

2013年01月15日

ミラノスカラ座

[ ケンケン ] スカラ座からエアーメールが届きました。

スカラ座といっても、有楽町や新宿にあるものではありません⤴

イタリア・ミラノにあるオペラの殿堂
ミラノスカラ座です。

ロゴがカッコいいでしょう?

私なんぞが、どんなに大金をつぎこんでも
ここで歌うことはできません。
まあ、お金はありませんが・・・

しかしここで、オペラを聴くことが出来るのです。

エアーメールにはチケットが入っていました。

ウッシッシ・・・



  


Posted by kinakinakina at 18:50Comments(0)

2013年01月14日

成人おめでとう

[ ケンケン ] 
今年の成人式に参加する新成人は1992年生まれの人だそうです。

その頃(‘92年)の自分は何をやっていたか思い出していました。
結婚して5年目
長男4歳、次男2歳
ケンケンもルミルミも子育て、仕事、音楽活動に
超忙しい毎日。


年間の舞台歴を見てみるとこの通り・・・
信じられない超ハードスケジュールでした。


’92. 1. 2 オペラ「たらちね」(き~やん)  H.4 サンマリーナホテル
’92. 1.16 学校公演67      コールメイツ
’92. 2. 8 ~2.9「キジムナー時を翔る」(ジラー)
       作曲=中村透  指揮=星出豊 沖縄創作オペラ協会 コンベンション
’92. 2.18 学校公演68 コールメイツ
’92. 2.23 沖縄交響楽団 県民コンサート  沖縄県 西崎総合体育館
’92. 2.24 学校公演「モーイのとんち」69 沖縄創作オペラ協会 拓岻小
’92. 5.10 「魔笛」(タミーノ)琉球版  沖縄日伊オペラ協会 沖縄市民会館
’92. 5.27 学校公演70 コールメイツ 田場小
’92. 5.28 学校公演71 コールメイツ 古蔵小
’92. 5.30 学校公演72 コールメイツ 小禄小
’92. 6. 1 学校公演73 コールメイツ 山内小
’92. 6. 2 学校公演74/学校公演75 コールメイツ 仲井真小/仲西小
’92. 6. 3 学校公演76 コールメイツ 津嘉山小
’92. 6. 4 学校公演77  / 学校公演78 コールメイツ 神森小/壺屋小
’92. 6. 5 学校公演79 コールメイツ 石嶺小
’92. 6. 6 学校公演80 コールメイツ 城北小
’92. 7. 1 第4回童謡コンサート オークス 那覇市民会館
’92. 7.18 ~7.19「百十踏上」(京太郎) 実行委員会 那覇市民会館
’92. 8. 9 糸満ふるさと祭り 糸満市 西崎陸上競技場
’92.10.11 「キジムナー時を翔る」(ジラー) 沖縄創作オペラ協会 コンベンション
’92.10.25 森の音楽館 発表会3 森の音楽館 森の音楽館
’92.11.11 学校公演81/学校公演82 コールメイツ 小禄小/那覇工業高
’92.11.12 学校公演83/学校公演84
       学校公演85 コールメイツ 真壁小/米須小
       大平高
’92.11.16 学校公演86 コールメイツ 北山高
’92.11.17 学校公演87 コールメイツ 宜野座高
’92.11.18 学校公演88 コールメイツ 南風原高
’92.11.19 学校公演89 コールメイツ 宜野湾高
’92.11.28 「モーイのとんち」 沖縄創作オペラ協会 名護市民会館
’92.12. 3 学校公演90 「モーイのとんち」 沖縄創作オペラ協会 壺川小
’92.12. 6 「モーイのとんち」 沖縄創作オペラ協会 石垣
’92.12. 7 「モーイのとんち」  H.4 沖縄創作オペラ協会 西表
’92.12.12 ~12.13「モーイのとんち」 沖縄創作オペラ協会 那覇市民会館
’92.12.15  学校公演91「モーイのとんち」
       学校公演92  沖縄創作オペラ協会
       コールメイツ 大名小
       南風原中
’92.12.16 学校公演93 コールメイツ 北谷中
’92.12.17 学校公演94
       学校公演95  沖縄創作オペラ協会
       コールメイツ 浦添小
       名護市民会館
’92.12.20 クリスマスこども大会 ミュージカル「サンタクロースはどこだ」
       森の音楽館児童合唱団 琉球新報社 嘉手納町民会館
’92.12.23 クリスマスこども大会 ミュージカル「サンタクロースはどこだ」
       森の音楽館児童合唱団 琉球新報社 琉球新報ホール
’92.12.25 クリスマスこども大会 ミュージカル「サンタクロースはどこだ」
       森の音楽館児童合唱団 琉球新報社 名護市民会館  


Posted by kinakinakina at 20:19Comments(0)ルンルンな一日

2013年01月13日

アイホンとアイパッドの区別がついた

[ ケンケン ] 何となくアイホンとアイパッドの区別がつくようになりました。

簡単に言うと

アイホンは小さいけど電話が出来る。

アイパッドは大きい。

最近、我が家に「アイパッド」なるものが入りました。

ルミルミが買ってきたものだけど、
やはり僕には便利さが良くわからないので
触る気になりません。


・・・で、アイホンとアイパッドの他に
アイチューンとかアイポットなんていうのがあるらしい。
それってなに?
名前が似ていて超まぎらわしい!!

全く世の中についていけません!!!


  
タグ :沖縄スマホ


Posted by kinakinakina at 18:10Comments(0)テノールの嘆き

2013年01月12日

汗水節:編曲のお仕事 僕はテノールだけど?

[ ケンケン ] 沖縄県八重瀬町字仲座出身の仲本稔が歌詞、
沖縄近代音楽の父、宮良長包によって作曲された
「汗水節(あしみじぶし)」を合唱曲に編曲するお仕事が
舞いこんできました。

テノール歌手として歌う仕事の他に
声楽やリトミックを指導したり
音楽教室を経営したり
オペラ等のイベントをプロデュースしたり
多岐にわたった活動をさせていただいています。

編曲や作曲のお仕事もこれで4曲目。

音楽大学で和声学と対位法を学び
合唱の経験を活かして
できるだけ原曲の雰囲気を崩さないような編曲になるよう
奮闘中です。

毎年、一月の末頃、八重瀬町では
やえせ桜まつりの期間中、その歌を後世に伝えようと
「八重瀬町汗水節大会」か開催されるようです。
http://yaese2010kankou.p1.bindsite.jp/fes/fes_asi.html




  


Posted by kinakinakina at 21:00Comments(0)テノールの嘆き

2013年01月11日

シュトレン ドイツのクリスマス

[ ケンケン ] 昨年クリスマスの頃に珍しいお菓子を頂戴しました。

「シュトレン」といわれるドイツの菓子パン。

生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、
表面には砂糖がまぶされています。
ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、
少しずつスライスして食べる習慣があるそうです。

これが何ともおいしかったです。

甘いもの好きなケンケン。
昨年のクリスマスの頃は
イタリアのパネットーネを食し、
ドイツのシュトレンを食し
幸せな毎日でした。
  
タグ :沖縄癒し


Posted by kinakinakina at 20:52Comments(2)ルンルンな一日

2013年01月10日

オーケストラを無料で聴くことが出来ます。 「新世界」

[ ケンケン ] 琉球交響楽団による県民クラッシックコンサートが
糸満市で開催されます。

クラッシックの名曲中の名曲
ドボルザーク作曲「新世界」

生で聴いたことありますか?

世界中の誰もが感動してやまない名曲を
聴いてことがないなんて・・・


今回は無料です。

普通は5・6千円はするでしょうね。

整理券が森の音楽館にありますので、
興味のある方はどなたでも取りに来てください。

5・6枚、まとめて持っていく人もいますよ~ん。




一昨年、≪第九演奏会≫で盛り上がった糸満市は
クラッシック音楽に芽生えつつあるのかも!!!
  


Posted by kinakinakina at 20:40Comments(0)森の音楽館