【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年06月28日

南風原町「黄金ホール」で本番

[ ケンケン ] 今日は南風原町の四つの児童館から
お呼ばれして森の音楽館の「ゆかいなコンサート」の
本番でした。

昨年に引き続き二年連続です。

南風原町の児童館(北丘児童館、兼城児童館、本部児童館、津嘉山児童館)
には、とても縁があり今回で
5回目の公演になります

森の音楽館のメンバーの他にゲストで
高原小学校6年生の東恩納心愛さんと
会社員の井上卓さんに出演してもらいました。

お二人とも森の音楽館の生徒なのですが
立派に責任を果してくれました。

ピアノの神谷さん、フルートの内田さん
メゾ・ソプラノのルミルミ
皆さんはプロの演奏を聞かせてくれました。

楽しいひと時を過ごし満足!!



  

Posted by kinakinakina at 22:24Comments(0)音楽鑑賞会

2012年12月06日

コザ小学校 「ゆかいなコンサート」

[ ケンケン ] 今日はコザ小学校で森の音楽館の音楽鑑賞会
「ゆかいなコンサート」でした。
本番は写真が撮れないのでリハーサル風景の写真です

本日デビュ-したフルートのUさんもしっかり責任を果しました。

歌手達はオペラのソリストを務めたこともある実力者です。

声の質、音楽性など素晴らしいアンサンブルを聞かせてくれました。
ピアニストのKさんも全16曲伴奏し
音楽を支えてくれました。

ケンケン・ルミルミも歌に司会に頑張りました。

コザ小学校の1年生から4年生のお友達も
素晴らしい鑑賞態度。


楽しく歌うことが出来ましたよ~

みなさん、ありがとうございました。



  


Posted by kinakinakina at 20:50Comments(0)音楽鑑賞会

2012年01月13日

首がつながった真壁小学校の音楽鑑賞会。

[ ケンケン ] 今日は糸満市にある真壁小学校での音楽鑑賞会でした。
昨年に引き続き二年連続。

今回はマリンバや打楽器を中心にプログラムを組んでみました。
(写真はリハーサル時)

ケンケン・ルミルミは得意の歌を披露しましたが、
打楽器デビューも果たしました。

叩いたのはこれらの楽器・・・・

けっして、子供のオモチャではありません。
中にはオモチャもありますが、楽器として使用しました。

その他にボディーパーカッションをプロの方々と一緒に演奏しました。
超緊張して冷や汗ダラダラでしたが、無事終了。

何とか、新米打楽器奏者としての役目を終える事が出来ました。

終了後、T先生とK先生からこんなのもありますと新たに楽譜をいただきました。
ん?ということは、次回も有り・・・ということですか?
今回限りの打楽器奏者と思っていましたが、
かろうじて首がつながりました。



それよりも、ルミルミは風邪が治り切らず、
ケンケンは風邪のひき始めで、体調不良の二人。
何とか切り抜けましたが、危ない橋でした。
本番が明日だったら、きっと声は無かったかもしれません。
恐ろしや~~~~~~

  


Posted by kinakinakina at 18:27Comments(4)音楽鑑賞会

2011年12月26日

米須小学校音楽鑑賞会の感想文が届きました。

[ ケンケン ] 12月14日(水)に行われた糸満市米須小学校での森の音楽館の音楽鑑賞会。
児童たちから感想文が届きました。

演奏を聴いて面白かったこと、感動したこと、勉強になったこと、等々A4用紙いっぱいに書いてくれました。
評判のとてもいい森の音楽館のプログラムです。

中でも、4年生のTさんからこんな面白い感想が・・・
「みんなの前で歌ったりするのは絶対にきんちょうするはずなのに、きんちょうしていないように歌ったり、ひいたりするのはすごいと思いました」
小学校4年生に本心を見透かされたようで少し恥ずかしいですが、ズボシです。。。。

緊張で心臓バクバクの中、それに負けないため自分の気持ちをマックスにして、まるでリングに上がるボクサーと同じ気持ちで舞台に上がっています。 
この仕事もけっして楽ではありません。

それにしても、歌手の心理を読む小学校4年生のTさんってすごい!!!!!!!


米須小学校のみなさん、ありがとうございました。




  


Posted by kinakinakina at 20:59Comments(2)音楽鑑賞会

2011年12月14日

糸満市の米須小学校で音楽鑑賞会



[ ケンケン ] 今日は朝から糸満市の米須小学校で音楽鑑賞会です。
歌のアンサンブル、ピアノのソロ、
マリンバ、トランペットのソロ、

最後に全員でビリーブを演奏します。
夢を持つことの大切さ…がテーマです。
写真はリハーサル中。

もうすぐ本番ですが、私は高音から始まるので、少し緊張( テノールの宿命?)ぎみです。
  

Posted by kinakinakina at 10:28Comments(2)音楽鑑賞会

2011年10月28日

嘉数中学校 合唱コンクールにお呼ばれ 音楽鑑賞会

[ ケンケン ] 今日は沖縄県宜野湾市にある嘉数中学校の音楽鑑賞会で歌ってきました。
午前中は校内合唱コンクール、


午後からの一時間は森の音楽館の「ゆかいなコンサート」でした。
終わってからメンバー全員で記念撮影。


超多忙なメンバー達も本番は全力投球。大いに盛り上がりました。
その模様は今度書きます。

今日は寝ます。
18:00・・・
  


Posted by kinakinakina at 17:58Comments(2)音楽鑑賞会

2011年01月14日

真壁小学校 音楽鑑賞会

[ ケンケン ] 糸満市の真壁小学校で、森の音楽館の音楽鑑賞会“ゆかいなコンサート”がありました。
九時過ぎからリハーサル。

今年で取り壊されて新築されるという体育館でしたが、床やトイレがきれいに掃除され、私たちを迎えて下さいました。



10時40分から本番。


児童の皆さんの鑑賞態度が素晴らしく100点でした。

お蔭様で気持ちよく演奏することが出来ました。
児童のみなさん、担当のM先生、職員の皆様、ありがとうございました。
  

Posted by kinakinakina at 16:37Comments(0)音楽鑑賞会

2010年12月24日

感想文が・・・羽地小学校より

[ ケンケン ] 12月16日(木)に羽地小学校で行われた音楽鑑賞会の感想文が届きました。
その中の一部ですが紹介します。







他にもたくさんありましたが、紹介できずにごめんなさい。
超、嬉しかったです。
森の音楽館にとって素敵なクリスマス・プレゼントになりました。
担当の伊野波先生、お忙しい中、まとめて下さり本当にありがとうございました。


鑑賞会が終わった翌日、羽地小学校の児童から電話がありました。
ミュージカル「サンタクロースはどこだ」を観に来たいとのこと。
またまた嬉しい知らせでした。

幸せがいっっっっっぱ~~~~です。
  

Posted by kinakinakina at 12:45Comments(0)音楽鑑賞会

2010年12月16日

羽地小学校 音楽鑑賞会

[ ケンケン ] 今日は名護市の羽地小学校での音楽鑑賞会。森の音楽館の「ゆかいなコンサート」でした。
おもしろ~い字体だったのでパチリ。


オープニングは二人のお姉さんとお兄さん、おじさんによる楽しい歌から始まりました。
ん?誰がおじさんかって?多分二人とも自分ではないと思っているはず。
前方左から、ソプラノの島袋恵さん、アルトの喜納留美子さん、テノールの喜納健仁、バスの大崎雅氏さん。


フルートの独奏は吉川千穂さんでした。
とても美しい音色でした
お姿も・・・・・






マリンバ独奏は平良むつ子さん。
運動会などでよく流れる「道化師のギャロップ」を超高速で弾いていました。
この速さだと、100M 9秒台がでるかもしれない・・・・



 ピアノ伴奏、独奏と大活躍だった神谷久恵さん。
森の音楽館のプログラムでは「扇のかなめ」的存在です。彼女がいないと何もできません。
ピアノ独奏ではモーツァルトの「トルコ行進曲」
伴奏は何曲弾いたでしょうか。えぇ~っと20曲ぐらいか。すっっっっっげ~。感謝してます。

 
司会はテレビでお馴染みの儀間江梨さん。
http://gimaeri.ti-da.net/
森の音楽館のプログラムは演奏するだけではなく、音楽の特徴や面白さを言葉で丁寧に説明するという教育的配慮がなされています。
「また夢を持つことの素晴らしさを伝えたい」ということから、プロの司会者にお願いしています。











                           最後に出演者全員で記念撮影。


羽地小学校の児童の皆さんも鑑賞態度が素晴らしく、私たちも気持ちよく演奏することができました。
演奏後、児童代表で感想を述べられた女の子、お褒めの言葉をいただいた校長先生、今回のお話を頂いた教頭先生、担当のイノハ先生、それから拍手をいっぱいしてくれた児童の皆さんと先生方、ほんとにありがとうございました。


終了後、ピアニストの神谷久恵さんのご家族が経営するカフェ「かぬたん」でランチ。(本部町具志堅)

http://okinawapark.ti-da.net/d2010-12.html
ほんとにおいしゅうございました。


今日は200%ルンルンな一日でした。
  


Posted by kinakinakina at 19:08Comments(0)音楽鑑賞会