2015年05月23日
癒されてジョ- 明日本番 久石譲の世界
[ ケンケン ] 明日5月24日(日)午後3時から
糸満市の森の音楽館で開催される
“ 森の音楽会 ”~久石譲に想いをよせて~
のリハーサルを聴いています。
ん~優しい音楽に本当に癒される
長く生きてきて、いっぱい疲労物質が溜まった私には格好のリフレッシュ剤となりました。
優しいヴィオラ(岸本怜奈)の音色が何とも心地いい。
優しく吹いている風のような音色のフルート(内田多紀)が心地いい。
優しくて多彩なピアノ(金城吏美)の和音に思わず大自然を感じ深呼吸してしまった。
明日は梅雨空の模様です。
外でのレジャーよりは森の音楽館に来て
のんびり心のメンテナンスをしてみたら?
糸満市の森の音楽館で開催される
“ 森の音楽会 ”~久石譲に想いをよせて~
のリハーサルを聴いています。
ん~優しい音楽に本当に癒される
長く生きてきて、いっぱい疲労物質が溜まった私には格好のリフレッシュ剤となりました。
優しいヴィオラ(岸本怜奈)の音色が何とも心地いい。
優しく吹いている風のような音色のフルート(内田多紀)が心地いい。
優しくて多彩なピアノ(金城吏美)の和音に思わず大自然を感じ深呼吸してしまった。
明日は梅雨空の模様です。
外でのレジャーよりは森の音楽館に来て
のんびり心のメンテナンスをしてみたら?
Posted by kinakinakina at 15:40│Comments(2)
│森の音楽館
この記事へのコメント
大雨の中、子どもと一緒に森の音楽館へ。素敵な先生方の奏でる音に癒されました。市内で、こんな間近で音読を体感出来ることは貴重ですね。素晴らしい企画だと思いました。
Posted by 匿名の保護者 at 2015年05月26日 05:22
匿名の保護者さんへ
コメントありがとうございます。
森の音楽館の先生方は演奏家としても活躍されています。
子供が好き 教えることが好き 音楽が好き
演奏家として音楽の厳しさを分かっているからこそ良い指導が出来る・・・森の音楽館自慢の先生方です。えへん!
by ケンケン
コメントありがとうございます。
森の音楽館の先生方は演奏家としても活躍されています。
子供が好き 教えることが好き 音楽が好き
演奏家として音楽の厳しさを分かっているからこそ良い指導が出来る・・・森の音楽館自慢の先生方です。えへん!
by ケンケン
Posted by kinakinakina at 2015年07月09日 16:29