尼崎市立尼崎高校に感謝して糸満高校野球部とともに夏は終わり
[ ケンケン ]甲子園での糸満高校野球部とともに私の夏も終わりました。
高校野球球児憧れ、甲子園のグラウンドに立つ事の出来る選手は幸せです。
激戦の県予選を勝ち抜いた者にしか分からない興奮と感動があります。
この甲子園というところは選手はもちろんのこと、
応援団も興奮と感動を共有し、一生懸命でした。
毎年沖縄勢の友情応援をしてくださっている市立尼崎高校には感謝・感謝・感謝です。
ありがとうございます。市立尼崎高校吹奏楽部のみなさん、
チアガールのみなさん、
顧問のH先生は20年前から赴任校の吹奏楽部を引き連れて、県勢の応援を続けておられるそうです。
年齢もケンケンと同じ。
いつか一緒に飲んでみたい~。
炎天下の中、日焼け対策に怠らないところは、さすが音楽家
応援団だけではありません。ビールの売り子のお嬢さんたちも糸満高校を応援しながら頑張っていました。
重たいビールを背負って階段の上り下りは結構大変だと思いますが、笑顔で対応。
彼女達もまた一生懸命でした。
甲子園まで来る事のできた糸満高校野球部は選ばれた人達なのです。
どうぞその事を誇りに、これからも一生懸命生きて欲しいと思います。
さぁ、私の夏はこれで終わり
これから仕事・・・・・・といきたいところですが、まだ沖縄には帰れないので
2・3日は関西圏で一生懸命な人達を見てきます。
関連記事